管理番号 | 新品 :97786528 | 発売日 | 2024/01/22 | 定価 | 16,000円 | 型番 | 97786528 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ロシア産のシトリンと言われて入手しましたが、ロシアの何処かは分からないそうです。 ロシア産シトリンは2つの地域から産出されています。一つはウラル山脈地域、もう一つは西シベリア地域です。 ある方がウラル産シトリンについてコメントしていました。その方が入手したシトリンにはPolar Ural、とあるのでウラル山脈を想像していたそうです。産地はUdachny(ウダーチヌイ)という所でしたが、その都市はぜんぜん別の場所にあったそうです。 広大なロシアのこと、同じ名前の地名が二つ以上あるのかもしれませんが、検索してすぐ出てくるUdachnyはサハ共和国にあって、ダイヤモンド鉱山があるところだそうです。 それならそれで水晶も出る気もしますが、この産地はmindatには見当たらなくて、サハ共和国の数少ない水晶の中ではこの産地がいちばん近いかなと、いう感じでした。 同じようなロシア産の金茶色のシトリンで、Olkhovkaという産地もあります。池袋でも見かけたそうです。これはチュメニ州にあるOlkhovka(読み方不明)かと思います。 この産地のシトリンは、mindatにたくさんアップされています。→Olkhovka, Tyumenskaya Oblast’, Polar Urals, Western-Siberian Region, Russia ただ、この場所も、Polar Ural(極北のウラル?)という言葉の響きからは、離れています。Western-Siberian Region(西シベリア経済地区)には、チュメニ州が含まれているのですが、Polar Uralがまるで枕詞のようです。 話を戻すと、このシトリンは多分西シベリア地域産と思われます。入手先にはダルネゴルスク産の水晶はありましたが、ウラル山脈産水晶はありませんでした。先程のmindatを見たところ、雰囲気が似ているので、西シベリア産と確信しました。できればウラル山脈産のシトリンも入手したいのですが。 48.6×30.1×19.0mm 41.09g #水晶 #シトリン #天然石 #原石 #ロシア #西シベリア #ウラル山脈 #ダルネゴルスク #mindat #マニアック #パワーストーン #ヒーリング #スピリチュアル